「個人と組織が共に成長する新たな一歩」オンラインセミナー【参加者募集】
「個人と組織が共に成長する新たな一歩」を開催します ~これからの組織づくりを考える~
PDF 251030_個人と組織が共に成長する新たな一歩(九州経済産業局)
九州経済産業局では、この度、「個人と組織が共に成長する新たな一歩」と題したオンラインセミナーを開催します。
急速に変化するビジネス環境の中で、社員の意欲・能力を活かし、個人・組織双方の成長につなげている先駆的な企業として、株式会社丸井グループ、トヨタ自動車九州株式会社より、自社の考え方や取組等をご紹介いただきます。これからの組織づくりを考える機会として、ぜひご参加ください。
■ テーマ:個人と組織が共に成長する新たな一歩 ~これからの組織づくりを考える~
■ 日 時:令和7年10月30日(木) 15:00~17:00
■ 形 式:オンライン(Microsoft Teams)
■ 主 催:九州経済産業局、一般社団法人九州経済連合会
■ 参加費:無料
■ 定 員:なし
■ 対 象:企業の経営者・人事担当者、支援機関、自治体等
■ 内 容:
・講演①(40分)
株式会社丸井グループ ウェルビーイング推進部 課長 川上 紀子氏
[略歴]2000年4月、株式会社丸井(現・丸井グループ)に入社。店舗やバイヤーなどの小売事業や人事部門に従事。3年間の育児休職を経て復帰後、フィンテックの事業企画や人事部DE&Iを担当。2018年マルイグループユニオン(労働組合)中央副執行委員長。2023年より現職。
・講演②(40分)
トヨタ自動車九州株式会社 人財開発部 松岡 義幸 氏
[略歴]大学卒業後、トヨタ自動車九州株式会社に入社。生産管理、原価管理、人事などの業務を経験し、2021年よりキャリア施策の特命担当として従事。2022年にはキャリア自律推進グループを立ち上げ、社外兼業制度「地域のパートナー制度」の企画・運営を通じて、社員のキャリア支援に取り組む。
・質疑応答(20分)
■詳細については九州経済産業局HPを確認ください。
「個人と組織が共に成長する新たな一歩」を開催します ~これからの組織づくりを考える~ (METI/経済産業省)
■申込期限:令和7年10月29日(水) 17:00
<トピックス>
・九州経済産業局では、「越境」をテーマに九州の企業間の人材交流を促進する「タレントシェア九州ラボ」を展開しています。現在、課題シートを5件掲載中!大企業・中堅企業等からのご提案を受け付けています。
タレントシェア九州ラボ、参加エントリー受付中! (METI/経済産業省)
・また、次世代を担う若者の活躍促進と地域企業の成長に向け、令和6年度に「個を活かす組織経営」に関する調査研究を実施し、レポートを公表しました。
「個を活かす組織経営レポート -若い世代とひらく未来-」を公表しました ~九州の潜在成長層10.3万人、チャレンジ機会の拡充に余地~ (METI/経済産業省)
【お問合せ先】
リクルーティング・パートナーズ株式会社(委託先)
E-Mail:kks@3140pa.com
TEL:0120-946-059(受付時間:平日10時~18時)